やめたげてよお

現役時代の真弓選手が大好きだったわけで最近のスポーツ新聞の一面を見るのが凄く辛いTAMです。グンモニー。分かっとお、分かっとおねんでこんな順位におるとかあり得へんチームやのもわかっとおねんで。

さておき。

今週はとにかく仕事→掃除でした。これもまた辛かったぜ。

部屋もいい感じに広くなったところで、朝に姪っ子がやってくるそうです。カルピス冷やして待機です。おかんはどうせまんが読みまくるだけなのでどうでもいいです。一人で酒でも飲んでろ^^。

姪がそんなに可愛いのかー?と言われると、まあ、可愛いわな。憎たらしい要素は全くねえな。

vs黒歴史

くしゃみが止まらなくなったTAMです。ヘーチョ!。

てか部屋の掃除を進めたんですけど、ほこりヤバイ。本の量ヤバイ。USBケーブルと電源ケーブルの量ヤバイ。あと思ったより部屋広かったのに気が付いたのがヤバイ。

とりあえず未成年に見せたらまずそうな本だけ押し入れにしまっておこうと思った。床が抜けるーなんてことはまあ無いけど、軽い地震でも重傷を負えるくらいの本の壁があってどうしようかって感じです。8割まんがなんですが。

あと劇場版プリキュアのポスターが出てきた時にはどうしたらいいのか分からず軽くパニックになった。え…壁に貼ったほうがいい…?、とも思ったのだけど、落ち着いて燃えるごみ袋の中に収納した。

さておき。

猫にはマタタビなのだけど、実際にマタタビを与えた状態の猫を見たことあるでしょうか。

と言うわけで久々に猫に与えておいた。なんかストレスたまってそうだったし。

猫にマタタビを与えるとまあなんて言うか分かりやすく言えばヘヴン状態になるんだけど、こう、結構やばい。周りに目もくれずひたすらマタタビの枝にまとわりついてハァハァしまくるのね。これが実にエロい。例えるならこう…うん、アレだな、と言う感じ。

そして気が済むまで堪能した後がやばい。一面毛だらけ+枝のカスだらけ。撤収作業までがイベントです!なんて言葉はリア獣には通じねえわな。

まあ家猫のストレス解消にはいいのかも知れません。一種のヤケ酒みたいなもんかね。

兵庫県のあるべき姿

触手ものはグロ扱いされて一般的とは言われないのに男の娘に関しては結構認知され受け入れられているのは不公平じゃないのか?、と頭を抱えるTAMです。ファイナル・アトミッ・バァスタァァァ!。男の娘だってある意味触手じゃん!(フルフル亜種的な意味で。

っと東京在住の友人が内定取れたそうで。おめでとうございます。深夜に電話さえしてこなければ心からお祝いできるのにNE!。

さておき。

今日ね、しおりをもらったんですよ。「これどうぞ」って感じで。

「ポスターなんかもありますんで欲しければ言ってもらえればもらえると思いますよー」

え。

え?。

どういうこと?。

え、一応隠してるんだけどこう言うの欲しがりそうなオーラ漏れてた?。

て言うかはばたんちょっと活躍しすぎじゃね。

あと腰痛めるので→の娘はもうちょっとしっかりしゃがんでゴミ拾ったほうがいいと思う。あともう少しカメラ下で頼む。

燃えるごみの袋が1個増えただけ

ソースからmakeしたら負けかな、と思ってるkubuntuユーザのTAMです。ヤママヤーッ!。dpkg-buildpackage?、いや…そう言う意味じゃなくてでしゅね…。

コード書きつつ「うわーいUIの自由度が高いYOー!」とにこにこしながら進めてるんですが、好きな物が書けると言うのと使いやすいものが作れると言うのは全く別の話であってね。

twitterクライアント作ってみてるのも既存のクライアントじゃ情報に埋もれてしまうと言う危機感からなのだけど、全くそれを改善するUIや仕組みは思いつかないのよね。たのしーたのしー言いながら書けてるのはいいのだけれど、こう、あれですね。UIデザインとかやる人ってすげえよな。俺なんて意味も無く「ちょっと回してみようず!グルグルって感じで!」だもんなあ。

まあそれはおいといて。

なんとなくPSPで遊んでみるかなといつもどこに置いたか分からなくなる(この前は何故か工具入れの中にしまってあった)PSP本体をひっぱりだして起動。当たり前のように日付時刻設定から。「はいFWアップしてねー」「はいDLしてねー」「はい充電してねー」と言ういつも通りの流れ。てかPSNまだなのね。全然確認してなかったわ。

にしてもPSPでもPCで一度ログインしないと再開できないようにするのかー。ちょっとめどいな。

しかしSTAR STRIKE面白いですよね。ピチュる直前の囲まれた絶望感がたまんないですよね。

まあ、掃除の逃避をしまくってたわけなのだけど。全裸卓でも見ながらもう一回逃避しますね。

プレミアムモルツおすすめです

O型を目の前に全力でO型をdisってきたTAMです。ラリホー。手は抜きません。

別にO型が嫌いなわけではなくてA型の敵であると思ってるだけっすよ。個人的統計で「あいつは話を聞かないからな」とか思ってるに過ぎないわけです。おかんも姉貴の一人もO型なのですが、うん、話きかねえ。聞いてるふりして聞いてねえw。勿論O型でもそんなことない人は沢山いらっしゃることは存じております。俺の周りにあまりいないだけです(キリッ!。

さて今日の予定は飲酒とお掃除です。

再来週にはおかんが孫連れてオッスオッスとやってくるのでなにげにめんどくさいわけでございます。てか何しに来るんだろう。

ちゅーか今週は暖かかったり雨降ったりな天気でややこかったですが、扇風機を1台出しました。ごろごろしてる時になんかちょっと暑苦しかったのです。ほんの二月前にはヒーターが出してあったと言うのに。

近況

成人向け漫画における興味深い部分と言うのは自分磨き()に特化した物であるが故に本来であれば複雑かつ希な出会いと経緯を極力省く又は圧縮することで行為の描写を長く濃厚に展開している部分であり、当たり前のことではあるのだが冷静な状態でこの流れを見ると実に滑稽なもの、例えば鈍感な主人公に好意を持つも認識されずしびれを切らし恥辱に悶えながらも主人公を誘惑せんと室内で布の少ない水着(のような何か)を着て感想を尋ねる幼なじみの少女(眼鏡有り)、その誘惑にさえ気付かない鈍い主人公に対し泣きながら強硬手段に転じ半ば無理矢理行為に移行しようやく鈍い主人公が幼なじみの少女の気持ちに気が付く、と言う複雑かつ希な流れが実に3〜4頁で表現され残りの80%程の頁が行為描写なんてことも多くそう言った行為までの課程を理性が働く状態でじっくり見ると冷静であるが故に本来本編であるはずの行為そのものよりも強制圧縮された課程の方がまさに現実では到底あり得ない妄想の醍醐味とも言える劇的な急展開を確認することができ遙かに面白い場合が多々あるのである。なんてことを考えながら晩御飯食べたりするTAMです、ヤェー!。満たされた状態で読む成人向け漫画、是非一度お試しを。

さておき。

久々にCreator立ち上げて放置していたコードをちまちま進めているのだけれど、QGraphicsView周りのコード書くのが段々楽しくなって来た感じ。QGraphicsTextItemとか高性能ですよね。Designerみたいな感じでItemを配置してQGraphicsItemGroup継承クラスのコードを吐いてくれるエディタとかあったら泣きながら使いそうです。

んまあQWidgetと同じような使い方ってのはちょっと難しいのだけれど、その分好き勝手書けていいわあ。

まあそれはおいといて。

先日購入したSW2.0のルールブックI〜IIIをざざざーっと流し読み。いいですね。だらだらとデータを見てニヤニヤしたり。ちょっと見難いけどね。

サンプルデータを使って一人で模擬戦とかやってみるのも楽しいかも知れません。

アルケミストワークスも買おっかなーと思ったんだけど、ちいと高いな。

まず顔の暑苦しさをどうにかしたいですね

プロデューサーさん、6月ですよ!、6月!、って誰だよてめぇって感じのTAMです。ナカマダモンゲ!。この際エビフライは手放しても日高愛だけは譲れない。

歳をとる毎に一年が早くなると言いますが、昨年は長かったんですよ俺的には。ただ今年の前半ははええなあ。

さておき。

例によって何も進まない毎日なのですが、って言うか某ニコ動見ててすげえ面白い動画をみつけて「このうp主すげえ好みアフン」とか思って同うp主の動画を探してみたら300本以上出てきて涙目、こんなに見れないよーと泣きながら既に半分見終わったと言う始末です。氏ねばいいのに。

んでまあ想像出来るところですが時間が塵のように吹き飛んでいってですね、体調悪いのも忘れて睡眠時間を削りつつPCとにらめっこしてる次第でございます。脱ヲタとか宣言してたのはどこのどいつでしょうか。

まあそれもおいといて。

スーパークールビズって俺のイメージでは所謂「紳士スタイル」を想像していたのだが、違うのね。なんだつまんねえの。

そいえば、何年か前の夏の暑い日に郵便局に行った時に、局員の方々皆制服でびしっときめて暑そうに作業をしている中、局長さんらしき人が一人ノーネクタイの開襟でクールビズってたのを目撃したのを思い出した。俺の認識では軽装にして冷房の温度を上げましょうってのが目的なんじゃなかったのかなって感じだったので局長さんらしき人一人がビシっとやったところであまり意味も…ってかそれで冷房の設定温度上げてあったとすれば周りはたまったもんじゃないわなあ。まあどうだったのかは分からんけどさ。

しかし昨年の夏は色々酷かったわけですが、昨年の酷暑を扇風機のみで乗り切った俺に死角はなかいぜ。何度か命の危険を感じましたが。本当に暑い時に扇風機回すと熱風がくるんデスYO!。外のが涼しいんデスYO!。

あなたのぼうけんはここでおわってしまった!

フィクションと言うのはありあえない状況を楽しむものではなかったのか、だからこそ、俺は強く押したい、触手を。とか時々一般人に熱く語るTAMです。チェリオー!。まあ触手と言われてどう言うことかすぐ理解出来る人間を一般人とは言わないよNE!。

前回の続き。

「TAMが見たものとは!」

えー。

猟団消えてました(^ω^)。

え?先週まであったよね?と思い(元)団長に連絡してみたところ、

「親愛なる猟団の方々へ。あなた方はいまいちリアルマネーを使ってくれないので猟団潰しますね^^。またヨロシク。(ギウラスより)」

要約するとこんな感じ。ってつまり猟団維持条件クリアできずですかいw。かっこわるいなオイw。

まあ元々うちの猟団きまぐれに復帰する人らばっかだったしなー(自分も含めて)と言う感じで、むしろ今まで消えなかった事の方が不思議なくらいですが、ちまちま育てて豚2匹までやっときた猟団が潰れたのはちょっともったいない感じ。でも何故か悔しさはありません。ふしぎー。

まあそんなこんなで一気にやる気が↓なわけですが、まあ課金しちゃったしちょっとくらい無所属で遊びたいところです。

近況

「セクシートーク」と「下ネタ」の違いは言った人がイケメンであったか無かったの差ですよね、と不満を漏らすTAMです。ボンバイエッ!。

尼から注文の本が到着。早くて大変結構なんですが、もうちょっとこう文庫本の梱包を丁寧にできんもんかねーって感じだ。勿論気に入って何度も読み返すうちにぼろぼろになるのが本なのはそうなんだけど、自分以外の人に虐められるのはちょっとな。やれやれ。

さておき。

けほけほ言いながらいつも通り「土曜の夜だぜヒャッハー!」とプレミアムモルツを頂きながらまったり過ごしておりました。その綺麗の休日をふっとばす勢いで。

そう言えばコルーの上翼が祭P交換に入ったって言ってたなーとか思い出して、仕方ない、今回、今回だけだぜ?と余っていたダメットポイントを使ってハンターライフコースとEXを投入、酒も入って気持ちよくなってるので軽くナスでも槍で突いてこようかなーとかニヨニヨ思いログイン。

さて廃人団長いるかなーとメニューを開いた、その時……!。

TAMが見たものとは!?。

剣()と魔法の世界へようこそ!

カルピスが美味しい季節になりつつありますね、でも白桃カルピスって色がかなりアレでどきどきしませんか?!、とか考えることのあるTAMです。ソイヤー!。是非かわいい女の子にごくごく飲んで頂きたい。俺横で見てるから。

久々に黒夢とか聴きたくなって尼にあるかなーとあさってみたらS.A.Dとか見つけちゃって視聴してみたらおまえwwwwよりによってここかよwwwwww的な。尼gj。てか再結成してんですよねー。神戸きてくれないかな。

さておき。

TRPGと言うものをご存じか。

ゲーム好きの方なら知ってるよーって人多そうだけど、なんだろ、多人数で集まって特定のルールに従ってやる会話を使った、んー、まあ宴会みたいなものかな。異論は認める。

必要なものはルールブックとキャラクタシートのコピー、さいころ沢山と紙と鉛筆と消しゴム、あと飲み物とおやつ、と、リアルラックな。特に飲み物は大切、俺はカルピスを勧める。

最近ふらふらとネットを泳いでいたらふとソードワールドのリプレイにたどり着いて「おおう懐かしす」とか思いながら夢中で見ていたら、もの凄くルールブックとか読みたくなったよ。実際にプレイするのも面白いのだが、あの辺はルールブックを細かく読んだり背景を調べたりするだけでも楽しいのよね。

TRPG関係に夢中になってたのってかれこれ20年くらい前になるんだけど、なんだかんだで俺はGMばっかやってた気がします。他にやりたがる人があんまいなかったってのもあったし個人的にもおもしろかったし。仲間内だと性格も全部筒抜けですから各々友達用のトラップを仕込むのが凄く楽しかった思い出がありますなー。「おめえらもう少しRPしろよ、まあ地で来てくれたほうがハメやすいんですけどねー(ニヤニヤ」みたいななー。

ノートと方眼紙を用意してせっせとストーリを考えて、飴と鞭を程よく配置して(まあ身内プレイですから8割鞭ですけどNE!)それらの策略がうまくいった時の楽しさがたまんねえ!みたいなな。あのバカは絶対ここに宝箱置いてたら開ける、それが貴様の命日だククク…タヒ ぬ が よ い。とかねー。

っと。いや俺は優しくて常識的なGMでしたよ。まあそれはいいとして。

んでぼけーっと色々見てたら、ソードワールド2.0なんてものが存在するじゃないですか。全然知らんかったよ。2.0とはまた安直な!、と言うか2.0ってネーミングはどうなんだ…?なんて思いつつポチってみたりとか。

正直セッションしたいのかー?とか言われると微妙にしんどいんだけど、ああいうのってほんとルール読んでるだけで結構楽しいものなのよね。届くのが楽しみだわあ。

と言うわけで、興味持たれた方はちょっとTRPGとか調べてみてはいかがでしょうか。戦闘に特化したコンピュータゲームもいいですが、こう言うのも結構楽しいぜ。

てかSkypeあれば離れててもできるんちゃうかな。まあ俺ならダイスに細工しますけどNE!。