今年もよろしく。
で。正月休みはじっくりminecraftだじぇー、なんて方もいらっしゃるのかも知れませんが、一日30分くらいまったりちまちまやるのも悪くはないものでございますよ。
さておき。

ポートタワー&市庁舎ktkreeee!!(注意:捏造です)。
トラップタワーは石造りでガラス張りになりました。理由はまあ、おもらし防止と、あと油断してたら土製タワーは背の高い黒い人に穴あけられたんで…。

中も石に。因みにこのSS撮ってる最中に助さんにスナイプされました。助さんマジゴルゴ。FPSでもやりゃあいいのに。

時々居る落下で死なないマッチョなmobも併設された溶岩トラップでガード。多い日も安心ですね。

うひょお!!、ボンガボンガ!。
さておき。
溶岩トラップで検索する方をちょこちょこ見かけるのでさくっとクリエイティブモードで作ってみましたが、要はこう言うことです。慣れればかんたんですよ。

ぱぱっと作ったら後ろの木に火が燃え移ってしまいましたがまあそれはおいといて。
要するにこんな感じで溶岩を置いて水流で誘導するって感じです。ポイントは、

この部分。溶岩の一番はじっこを看板とか開いたトラップドアとか、めりこむことのできる素材にしてやることです。これで、水流により溶岩にめりこんじゃうわけです。因みにこのSSみたいに窓ガラスでもいけますね。死に行くmob達を見てニヤニヤしたいのであれば窓ガラスおすすめです。
また、水流の一番はじっこに合わせて底を掘ったりしてやると窓ガラスの下をアイテムがちゃんと流れるようになるのでおすすめです。水流は、えーっと、8マス流れるんだったかな?。忘れたけど。

実際に流されてみると…、

ギャァァァアス!。とまあ、こうなります。作成中の事故には注意したいですねー。