荒ぶる眼鏡幼女

PSUと言えば国内有数の幼女飼育型チャットソフトなわけですが、PSO2制作も発表されて残念なことに…と思いきや、なにげにそれなりに人はいらっしゃるようで。まあU8つしか無いけどさ。

俺的にはつるぺた眼鏡幼女が作れないといやや!って感じなのですが、さてPSO2でも作れるといいですねー。ってまだ出てもないゲームの話はおいといて。

PSUに追加されたPAである片手剣PAインフィニットストームがとても気持ちいいです。特に2段目。

なにこれ超かっこいいんですけど…。

2段目は左手に装備した武器(上の場合はカードね)をぽいっと上に投げて両手で片手剣持って斬りつける多段。なんかこうかっこいい。

まあPT的にATに要求されるのはぶっ飛んだ補助テクなわけで打撃が要求されるのはソロ狩りくらい、趣味で武器やPAを選んじゃっても問題無いとこがいいですよねえ。片手武器限定とはなりますが、鞭にせよナイフにせよ片手剣にせよなんだかんだで選択の幅も広くて楽しいですよ。因みに俺は鞭はダンガを、小剣はブテンを使ってたり。ブテンの最後の踵落としが大好きで、ええ。性能なんてどうでもいいんです、俺は踵落としが見たいんです。

と言うか久しく休止してたわけで装備が全体的に前時代なので効率プレイとか無理無理!。アベとかリベとかってまだ有効なのかしらね。

ごきげんな近況

カルピスとプレミアムモルツをこよなく愛すTAMです!。ウジュルウジュル!。暑さで思考停止気味です!。分かりやすく言えばいつも通りです!。

えー。ごきげんです。ヒャッハー!。

最近の出来事。

在庫有りを確認して先月末に注文したメモリの発送がなんで今月8日とかになるのか?って感じですが、小一時間問い詰めたりしない。ごきげんですからね。急ぐものでもないし。

て言うかちょっとここしばらく無駄使いが多いな。いや、無駄遣いじゃない、いずれは買わないといけないものですし…いや今買わなくてもいいのも確かなんですけど…と言う感じのものを結構買ったような気がすゆよ。まあいいです。ごきげんですからね。

そう言えばまたネトゲとか地味にはじめていたり。PSUがなんかPA増えてたりグランツ入ってたりでなんか地味に面白くなってるようで。っつーかグランツ上げ地味に苦痛なんですけど。まあいいです。ごきげんですしね。

あと、昔使っていた木製の製図板をめっけて流石にもう使うことないなーと思い百均で買ってきた脚を付けて簡易テーブルにしてみたりとか。予想より高さが高くて使いにくそうですが、ごきげんなので許す。

てな感じで酒でも飲みながらPSUで勇者様プレイして白い目で見られてきますね。ヒャッハー!。

そう思っていた時期が俺にも

下らない下ネタばかりできもいけど時々役立つ内容があったりするから腹立つけど目が離せない、と言う日記を目指していたTAMです。ウォンチュ!。ところが下ネタ以外ありません。目指してみただけです。

神戸に入ってる私鉄や地下鉄・バス等のほとんどでICOCAが使えると言う事実を今日知りました。え、PITAPAの立場は…?って感じですよね。明日ICOCA買ってこよ。

近況。

帰ってきてシャワー浴びて体拭いてそのまま全裸で自室でごろんってなって、寝てしまうことがしばしば。「ふるてぃんですかー?」「ふるてぃんですよー」って感じですが、この開放感はやばいよね。女性には分からない話かとは思うわけですが、こう、袋の部分が邪魔無く冷やされる感覚が凄い良いのね。圧迫感も無いしね。

窓を開けて夜風を感じるのもよろしいかと存じます。まあうち3階ですし。見られても困らない粗末な愚息しかおりませんし…。

是非皆様もお試しを。

そう言えばここ1ヶ月ほどコードを全く書いていないような気がします。明日から本気出そう。

PCより部屋冷やしたい

PC冷えないよーと覗いてみたらファンのフィルタに山盛りの猫の毛が詰まってて絶望したTAMです。シャランラ!。てめえ後で水風呂の刑な。

兎に角ケーブル回りがエロいと言うことでちょっとでも何とかしようと考えてモニタケーブルをHDMIで統一してみることに。DVI/HDMI/VGAとやーこいケーブルが飛び交っていたのを色々交換してHDMI化。その結果…!。

……んー、あんまかわんない。ボンゴレスパがカルボナーラになったくらいの変化。ただまあ、切り替えは楽になったかな。

プレミアムモルツ500ml

何故こう言う進化を選んだのか、尿と精液の出口が同じっておかしくね?とか真剣に考えたりするTAMです。バケラッタ!。同じドリンクサーバの注ぎ口からカルピスとヘルシアが出てきたら嫌じゃんよ。

そんなことより7月ですよ。ちょっと先走り汁的な感じで6月から暑かったですが、夏本番ですよ。まあ引き籠もりの俺にとってはどうでもいいことなんですが。

今月でアナログTV終了ですね。デジタル化はお済みですか?。済んでなくても大丈夫!、この機会にTVを見るのを止めると言う選択も、アリだな!。

因みにアナログ終了の翌日が俺のバースディとなっております。みんな覚えたかな?、テストに出るよここ!。

行動範囲が中学くらいから変わってないことに気付く

夜降って昼良い天気!、なおかげで湿度パねえよなって感じのTAMです。アンデュ↗?。昼降るよりマシじゃね?と言われると返す言葉は無いんだけどなー。

昨日はじめて買ってみた成人向けまんが雑誌の内容があまりに俺の趣向からずれていて残念な結果に終わり、このいつもより激しく自己主張する剛直(当社比)を如何致す所存か?と言う感じで誰にとも言えぬ怒りのやり場に困っていたところで、思い出してはいけなかったDLSiteの存在を思い出してしまい、ついうっかりクリックを…。

自重してたのにっ!、自重してたのにっ!。

まあなんて言うかこう……すごく…良かったです…。

さておき。

酷道マニアの子に「そう言えばこの前変な道見つけたんです」と言われ話を聞いてみると、あれ、それうちの近所やんそんな道あったっけ?的な話になって、みんな大好きgoogleマップで確認してみる。

と、確かに妙な道がある。地図上で見てもぐにゃぐにゃ、ストリートビューで見ても不自然に波打っている道。つーかめっさ近所なのに知らなかったぜ。

もう少し近所をうろうろするべきだろうと。引き籠もりの能力はんぱねえな。

緩やかなカーブの先に

気持ちよく走行していたらとつぜんお巡りさん3人に止められて囲まれてきょどってしまったTAMです。テヘペロッ!。飲酒検問でした。あー、土曜だもんねー。中年の口臭を嗅がなければならないお巡りさんも大変でございます。ご苦労様です。できればおっちゃんじゃなくて横にいた婦警さんにハーしたかったです。

隣の部屋から機械音がしない!、超静か!。やってよかった電気代対策!。そして部屋にある小型冷蔵庫がうるさい!、超うるさくて目立つ!。

なんでしょうこの達成感。やれることはやったぜ…あとは次の電気代の請求書を待つだけだ…的な。ついでに部屋のカルピス専用冷蔵庫も消せよ!って感じですが、流石にこれ無いと夏場ちんじゃうんで…。

陽射しが痛いぜ

あついっすねー、って感じのTAMです。シュワッチ!。枕考えるのもだるいっすね。

天気は下り坂と聞いていたので昨日のうちに出かける用事済ませたんだけど、全然いい天気じゃねえかってことで軽く出かけてみたらいい天気過ぎてクラクラ。引き籠もりにこの直射日光はやばい。

さておき。

とりあえず実機で動いてるものを仮想マシンに移すぜー!的なことをちまちまやってたのですけど、後1台となりました。これでようやくうちのマシンどもからP3世代が完全引退となる…って言うかまだいたのかよ!とか突っ込まれそうですが。いやーぶっちゃけ、最後に手作りルータが残ったんだけどこいつがもう/パーティションがROでしかマウントできないわIDE回りでエラー出るわなかなか恐ろしい状態のマシンだったわけですが、まあルータとしてしか使ってないしと思って放置してたんだけど、そろそろ…ね。

んでNATルータを仮想マシンにぶち込むにはどうしたらいいのかなーとか考えていたんだけど、USBのNICを繋いでそいつを仮想マシンから直接コントロールして外へ、んで内向きは仮想ネットワークに向けてって感じで組んでみようとおもっとります。うまくいけばいいですね、って言うか理屈ではうまくいくはずなんだけどね。理想と現実の差は実行者のポテンシャル…。

まあこれで一気にマシンの数を減らして電気代6000円/月を目指したいところです。差額で成人向け漫画雑誌が毎月3冊買える計算です。

あ、そうだ。

ちょっと聞いてくださいよ。PSO2のαテストの抽選通ったんですよ!。SEGA畜にとって最高のプレゼントじゃないですかヒャッホウ!。

本当に楽しみだし良いものにして欲しいすよね。しっかりプレイしてしっかりケチつけてきたいと思っています。正式公開時にPSUの時のようなgdgdが無いように。

コンピュータは楽するための道具だぜ?

節電ブームで薬局の蚊取り線香コーナーがやたらでかく取られてるわけですが、ずっと前から慢性コンセント不足に悩まされていた我が家にとって蚊取り線香は既に夏のマストアイテムだぜ!って感じのTAMです。セーブシタヨー↗!。

余談なんですが蚊取り線香って言ったら豚だろ!と考えて数年前にわざわざハンズまで行って結構いい値段で陶器の豚を買ってきたのだけど、この前持ってる豚と全く同じ物が近所の百均にあってちょっと凹みましたよ。まあいいんですけど。

さておき。

Bluetoothキーボードをゲット(3台目なんだけどね)。これでごろ寝PC生活に更に一歩進みました。BTキーボードとなると一気に選択が狭くなるよなー。

と言うか少し前まではキーボード選択の基準て俺的にはキータッチが大きなウエイトを占めてたんだけど、正直最近のキーボードだとそんなものより配置のが気になる感じ。以前はこう106キーボードとかって配置にはほとんど差なかったように思うんだけど、最近のコンパクトキーボードの独自配置は物によっては超変態仕様で焦る。

本当はテンキー無しのが欲しかったんだけど、どうもテンキー無し=変態配置ってパタンが多い気がしてねー。膝の上に乗せたいから小さすぎても困るしね。

つーわけでテンキー付きの結構でかいのになりましたが、配置はまあ普通。「ノートPCっぽいつるぺたキーボード!」と言うふれこみだったはずなのにストロークがやけに深くて戸惑っておりますが、まあごろ寝用だし…上出来なんじゃないでしょうか。あとキーボード用のリストレストが欲しい感じです。尼るか。

そう言えばちょっと前に「気になるねー」とか言っていたKensingtonのトラックボールも買ったのですよ、ちょっと前ですが。「Expert Mouse!(キリッ!」とか言う名前ですが、お前マウスちゃうやろwwwなお約束な突っ込みもとりあえずしておいて。

感想としてはあれです。「やだ…おっきい…」って感じっすね。Trackball Explorerよりも一回りでかいボール。細かいポインティングも楽ちんです。ホイールにあたるリングも慣れてくるとこう薬指でするするーって感じでTrackball Explorerより楽やもしれません。加速だけ切って使っております。

左右対称なので左手でも操作できます!、これで安心ですね!、色んな意味で!。

近況

ファブリーズのCMの「青春の臭いはそんなもんじゃとれん!」と言うセリフに「ちょwまてwww」とか思っちゃったTAMです。アフー!。中学校の時とかはお風呂でしたりしてまs…ってそんな情報どうでもいいですよね。

まさか仮想マシンのセットアップに仮想マシン使うことになるなんてなー。ウィンドウがネストしてえらいことなっとおぜ。

さておき。

バイクのオイルを替えてもらいにいきました。てか友達とかにもオイルくらい自分で替えろよーとか言われたりするわけですが、バイク屋のおっちゃんが作業してくれてるのを見るの好きなんだよ。自分の道具を職人さんが手入れしてくれるのってわくわくするしおっちゃんめっさかっこよく見えるしなー。

バッテリも替えてもらわんといけません。Oh出費が。

そして明日明後日とお休みです。早起きしてお小遣い握りしめてキーボード買いにいくぜ。